
適当な日焼け止めの選び方はNG!顔用と身体用で違いは何?
あなたは日焼け止めを選ぶ時、SPFやPAだけに注目していませんか?
「顔用の日焼け止めが欲しいのに、間違えて身体用の日焼け止めを買っちゃった……でも顔に塗っても問題ないよね?」
……と思ったあなた、それは大きな間違いです。
SPFやPAだけを注視して適当な日焼け止めを選ぶと、思うような効果が得られない可能性があるのです。
日焼け止めには数多くの種類があるので、どれを選べばいいのか分からないケースも多々あることでしょう。
しかし、ここで慌てて顔用と身体用の記載があることを見逃してはいけません!
そこで、顔用と身体用の日焼け止めではどんな違いがあるのかをご説明しましょう。
選び方が分かれば、紫外線が強い日でも難なく行動出来るようになりますよ!
目次
なぜ日焼け止めには顔用と身体用があるの?
同じ日焼け止めにも関わらず、なぜ顔用と身体用に分けなくてはいけないのでしょうか?
一本化出来れば一回で全身を塗ることが出来ますし、手間もかからないので便利だと思いますよね。
しかし、分けて使わなければならない理由は確かにあります。
顔と身体では皮膚の厚みが違う!
第一の理由として挙げられるのが、顔と身体の皮膚の厚みが違うことです。
顔は皮膚が薄く、身体は皮膚が厚いのでそれに応じた日焼け止めを塗る必要性があります。
基本的に顔に塗るタイプの日焼け止めはデリケートな薄い肌に合わせた成分が配合されており、なるべく刺激や負担を与えないように作られています。
顔は身体よりも肌トラブルが起きやすいことから多くの美容成分が含まれており、値段も身体用より軒並み高いのも特徴です。
そして身体の皮膚は顔に比べて厚い為、身体用の日焼け止めには基本的に清涼感を感じさせる成分が配合されており、ジェルタイプの日焼け止めが多いです。
もしも身体用の日焼け止めを顔に塗ったらどうなる?
上記で説明した通り、顔の皮膚は身体に比べて薄く、刺激を受けやすいので日焼け止め選びには十分に注意しなければなりません。
もしも身体用の日焼け止めを顔に塗ってしまった場合、清涼感を感じさせる成分などによって肌が強い刺激を受けてしまい、肌トラブルの原因となり得るでしょう。
もしも顔用の日焼け止めを身体に塗るとどうなるの?
まず、顔用の日焼け止めは顔に刺激や負担を与えないように作られていることから、身体用の日焼け止めと比べると伸びの良さや使用感が大きく違います。
したがって顔用の日焼け止めを身体に塗った場合、顔よりも面積が広く、伸びも良くないので何度も日焼け止めを塗り込む必要性があるでしょう。
何度も日焼け止めを塗り込む場合だと肌を擦ることにもなる為、摩擦で肌の表面を傷つけてしまいます。
一旦傷ついた肌はトラブルの元になりやすく、肌荒れを起こしたりと看過出来ない事態になりかねません。
また、日焼け止めの中に肌色補正があるものもある為、それを身体に塗ると日焼け止めが服に付着してしまいます。
しかし、身体用の日焼け止めを顔に塗るよりもデメリットは少ないとも言えます。
顔用の日焼け止めは基本的にSPFやPAが比較的低いものが多く、近所に行く程度であれば顔用の日焼け止めを身体に塗ってもそこまで大きな問題にはなりにくいです。
基本的に日焼け止めは適材適所で使おう!
顔用と身体用の日焼け止めの違いが分かったところで気を付けておきたいのは、やはり顔には顔用の日焼け止めを、身体には身体用の日焼け止めを塗るのがベストです。
肌に与える影響や値段的にも適材適所で使った方がお得ですし、余計な肌トラブルを発生させる心配もありません。
特に身体用の日焼け止めよりも顔用の方が値段が高いのでそれを身体に塗り続けるようだとコストがかかりすぎてしまうので現実的ではないでしょう。
なので、日焼け止めを選ぶなら顔用か身体用かどうかを必ず確認しましょう。
日焼け止めは目的に合わせて塗っていこう!
顔用、身体用のどちらの日焼け止めを使う場合でも、目的に合わせて選ぶ必要性があります。
基本的に顔用の日焼け止めは皮膚に負担をかけないようにSPFやPAが比較的低いものが多く、反対に身体用はSPFやPAが高く設定されている日焼け止めが多く販売されています。
基本的に顔は刺激を抑え、身体はしっかりとした紫外線対策を!
紫外線に当たり続けるような季節は、顔よりも身体の方が紫外線の影響を受けやすいです。
いくら皮膚が厚いといっても紫外線によるダメージは蓄積してしまうものなので、顔よりもしっかりとした紫外線対策を行った方が良いでしょう。
ただ、近所に出かける程度であればそこまで強力な紫外線対策を行う必要性はありません。
顔用はともかく、近所に出かけるたびに強力な紫外線対策を行っていると肌に負担をかけてしまいます。
したがって短時間外出なら軽い紫外線対策を、長時間外出して紫外線に長く当たる状況ならしっかりとした紫外線対策を行うのがお勧めです。
顔にも身体にも塗れる日焼け止めとは?
顔用と身体用で使い分けるのが面倒だという人は、顔と身体の両方に塗っても大丈夫な顔・身体用の日焼け止めがお勧めです。
顔・身体用の日焼け止めは時短にもなって便利!
外出することが多いのであればなるべく顔用と身体用を分けた方が良いのですが、そこまで外出することがない人にとってそれぞれを購入するのは少しもったいないです。
そんな時に役立つのが、顔・身体のどちらに塗っても問題なく紫外線対策が出来るタイプの日焼け止めです。
顔や身体用と使い分けなくてもいいので値段も安く抑えられますし、使い分けを考えることなく全身に塗れるので非常にお手軽です。
さらに基本的に肌に刺激を与えるような成分は含まれていないので、安心して顔に塗り込めるのも大きな特徴ですね。
さいごに
顔用と身体用の日焼け止めをそれぞれ用意するのは面倒に感じるかもしれませんが、使い分けないと顔や身体に余計な刺激を与えることになります。
特に身体用の日焼け止めを顔に塗ると刺激が強くて肌荒れなどを起こす恐れがあるでしょう。
日焼け止めを使用する、購入する際には顔用か身体用かを必ず確認して、上手に紫外線対策を行いましょうね。